いやこの話ね。あるあるではなく
あった。話。
怖いなー。思ってね。これマジ話ですよ。
私ね、結構ね医学書を読んだりするのが好きなんですけど、
読み終わったのをとっておくのが嫌いという変な癖がありまして。
読み終わったら、すぐに、
、、
、
ガチーン!!
ガチーン!
ガチーン

って
売ってしまうんですね。某フリマアプリとか某オークションで。
、
、
そんで、
その資金でまた新しい本を買ったり
はたまた研修会に行ったりするんです。
まさしく貧乏人なんです。
理学療法士なんてさ、給料しょぼいじゃないですか?

でもね、有名な理学療法士とか
本を執筆してる先生なんかは
さぞかし金持ちなんだろーねぇ。
ってゆう憶測あるよね?
そこに落とし穴があった。
信じるか信じないかは
アナタ次第☝︎

ある日私は、関東の大学で開かれる研修会の申し込みをした。
その内容を言うと分かる人はスグに分かるので伏せますが。
OMPTを育成する、超重鎮の理学療法士が講師だった。
もちろんDVDや著書なんかバンバンだしてます。
ぁ、ちなみに。筋膜リリースの人じゃないよ笑
あの人も問題起こして、今は、、なんか開業されたみたいですが。。
まぁ、いい。
そんな時、私はこの本を読み終わった。
理学療法のとらえかた クリニカルリーズニング
このクリニカルリーズニングという言葉に引き寄せられ。 第1巻と第2巻を同時に購入し、内容みて、すぐに売ったんだ。
ちなみに、内容はまぁまぁ面白くて、予備知識がちょいちょい入ってくる程度。
すると、某フリマアプリから
ピロン♪
【コメントが届きました】

【こちら1.2セットで安くして下さい】
と、まぁよくある値下げ交渉。
私はいらない本は格安でもどんどん捌くので、
かなり安くして、購入して頂いた、
かなり安くね。
すぐに発送手続きをするのだが。
この時代、まだ【匿名配送】が無かったため、相手の名前と住所が分かってしまう。
相手の名前を記入していると、
ふと、気がついたんだ。
ゾッとしたよ。

え、
この人。
今度行く研修会の講師じゃ?
え。
超有名やん。
むしろクリニカルリーズニングの重鎮が、
フリマでクリニカルリーズニングの本を
値下げ交渉してきた⁈

いや、良いんですよ?全然。
むしろ親近感というか。
その方の本拠地は関西で、
住所も関西だったんですね。
いやもちろん、もう住所なんて知らないですよ?笑 そんな趣味ありません。
ただね、それを発送して数日後にその人の研修会に行った時に、
超!
超!
超! 声を掛けたかったーww
アレ、僕っすよ?って ww

いやー
怖いですねー。
ご自身の身分をちゃんと知った上で
同類の人から買ってはいけませんな。
関西の血が騒いでしまったのか、
はたまた本を書いていてもやはり理学療法士の給料はたかがしれてるのか、
さらには、嫁さんに財布を握られているのか、
そう
信じるか信じないかは

コメント