CT画像で見る椎間板の動き

スポンサーリンク
運動療法・機能解剖

あ、いや別に「椎間板の恐怖」とかそんな内容じゃねぇっす。すいません。面白かったからちょっと画像作っただけっす。すいまっせん。

最新の4D-CTを駆使した著書を引用しています。

こちら!超オススメ!!

最近では「非特異的腰痛」というコトバが多く知られてきて

椎間板性腰痛の徒手療法、また椎間板の負荷の話が出てきているので

リアルな椎間板の動きを見てみましょう♪

はい、ド~ン

ひゃ~すごい。後傾だとホントに後ろにポヨンってなるし。前傾だとピュッって引っ込むのね。

ね~、いや。本や知識では当たり前だけどさ

腰椎後弯(骨盤後傾)で椎間板は後ろに出ちゃうから

腰を反ってマッケンジー体操して椎間板を前に戻す!!ってイメージだけど。

ホントにそうなんだねww

でもさこれ

前傾で椎間板の後方って損傷しないの!?

めっちゃ潰れてるやん!!!!!

ココです。恐怖ってのは。ココ。ほら、椎間板さんからしたら恐怖じゃん。

教えて!!偉い人!!!

 

 

このとってもわかりやすいCT画像を色々な関節で見てみたい人はぜひコチラを♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました