この記事は
①ド素人②Cocoonテーマを使用 の人用です笑
いやまさに、題名通りですよ!!
この↓↓プロフィール欄から飛ぶのは問題ないのですが・・

こっちの投稿ページにあるURLから記事へ飛ぶと

この異常事態を引き起こすのです。
私はですね、CSSコードとか何もわからない
そう!!
ド素人ブロガーなのです!!

そんなのブロガーじゃねぇから、
っていうツッコミはさておき。
そんな私がですね
頑張って【Cocoonテーマ】でブログを作って、
twitterに投稿していたんですね。
何回か投稿していて、ふと。
twitterに貼ったURLから自分のブロク記事に飛んでみると・・

そう、とんでもないことに気づいてしまったのです
記事の背景が白に、フキダシも表示されず..
本来の記事の表記がこんな感じ↓↓

個人的な悪趣味で
背景は【黒】
そして
超優良プラグインである【word balloon】を使用したフキダシ。
まぁ、どこにでもありそうなブログ。
これをね
twitterに投稿したURLから飛ぶと・・こうなる。

背景は【白】
そして
プラグインは機能せず。フキダシの部分はなくなり
普通の文章化しているので
意味がわからない。
ただ腰が痛い人がいるだけなのである。

これ、不思議なことに他のリンクページから飛ぶとしっかりと表示されるんです。
ホントにtwitterの投稿ページからのみダメだったんです
・・
・
原因を調べてみた。けどダメだった。
色々な検索をして調べまくりました。たぶん皆さまもそうでしょう。
結果的には
①AMPプラグインが悪さをしている
②レンタルサーバーのファイルマネージャーにて【htaccess】の編集で【RewriteRule ^(.*)/amp/?$ $1 [R=301,L]】を打ち込む
とかそこらへんがわかった。
まぁ、ぶっちゃけた話。この両方とも素人の自分からしたら意味不明である。

AMPってなんやねん。ファイルマネージャーってどこにあんねん!
っていうレベル。
それでもなんとか調べて。まずは②のファイルマネージャーに追加でコードを入力してみた。
がしかし、
ダメでした♥
ん~
じゃあAMPプラグインってやつかね。

どれがAMPプラグインなのか分からへ~ん。あぱあぱ
なんか、詳しい人達の説明によるとGoogleのなんとかかんとか・・
意味不明だから、とりあえず片っ端から全部プラグインを消しては投稿し
消しては投稿し・・・・全部消えたのに。。。。
ダメでした♥
・・
・

偶然見つけた。その原因。
諦めかけていたその時
ふとブログの下方を見てみると・・・
ん?
んんんんんn!!??

【AMPページへ】
・・
・
めっちゃAMP書いてあるやん!!!ww
見つけたで~!!!!!

お前だったか~・・・・
ほいでね【Cocoon AMP設定】って調べたのよ。
まぁ色々載っててね
答え言ってしまうとね
この記事の逆をやればいいだけの話
まぁ、超簡単な話。
【ダッシュボード】→【Coocon設定】→【AMP】→【AMP機能を有効化する】のチェックを外す

これだけで完了しました!!
直りました!!
こんな簡単なことだったか・・
いやたぶん他の皆さまは
いやいや、わかれよ。アホか。
って話だとは思いますが、
素人からすると超絶難問でしたww
まぁでも良かった。
同じ処遇の方いましたらお試しあれ~
コメント