コラム 腰痛の医学書ランキング(独自偏見による) かれこれ整形外科に10年ほど勤務していますが やはり腰痛患者は後を絶たないですよね。 最近では「生物学的モデル」から「生物・心理・社会的モデル」へと腰痛の捉え方が変化してきました。(最近でもないですけど・・) や... 2021.01.20 コラム
コラム 日本最高峰の理学療法を経験した時の話②~実習編~(横浜市スポーツ医科学センター) 実習開始編(後編)です。 実習準備編(前編)は下記を参照ください。 施設紹介 場所は横浜Fマリノスの本拠地 日産スタジアムの中にある医療センター 今でも覚えています。 1日の実習が終... 2020.08.27 コラム
コラム SLR陰性・・でもヘルニアの手術をした医師の話。 最近では、理学療法士の研修会の中で 講師 ヘルニアの手術しても腰痛は治りませんからね とか 講師B 術後の患者で改善した人見たことないっすね とかいう研修会の講師も増えてきている印象です。 もちろんそうい... 2020.08.24 コラム
コラム 2019年運動器認定理学療法士試験(再試験)受けた結果。 前回の本試験は見事に落ちました笑 が、しかし 運営側の事故により、 再試験 という奇跡。 そんな本試験受けてみた感想は下記をチェック これまでの軌跡・・・・いや奇跡? 2019年度の認... 2020.08.01 コラム認定理学療法士
コラム 日本最高峰の理学療法を経験した時の話①~実習前の準備編~(横浜市スポーツ医科学センター) なぜこの記事を書いたかというと、 少しでも「最高峰の理学療法施設」 がどのようなレベルなのか、知ってほしかったからです。 この記事を見て 「な~んだそんなもんか」って思ったなら、もはや貴方は素晴らしい理学療法士とい... 2020.07.26 コラム
コラム 股関節痛みで来た新患さんの理学療法(鷲足炎?) 2020年7月14日の朝にこの記事を記入中。仕事中にw 我々のクリニックは医師が寛容なので、自分の仕事がしっかり出来ていれば何してもOKなのです。 さて、今日来院する患者さん。前回は時間が無くスクリーニング検査だけ実施し、簡単... 2020.07.14 コラム運動療法