運動療法・機能解剖 肘関節の伸展制限・屈曲制限に対する運動療法~その①~ いや、そんな。伸ばすべし!!とかウソですからね。すいません。 機能解剖に基づく肘関節の伸展・屈曲制限について 参考文献はコチラ。超詳細に書いてあります。超オススメ♪ 肘関節理学療法マネジメント 機能障害の原因を探るた... 2020.08.29 運動療法・機能解剖
運動療法・機能解剖 CT画像で見る椎間板の動き あ、いや別に「椎間板の恐怖」とかそんな内容じゃねぇっす。すいません。面白かったからちょっと画像作っただけっす。すいまっせん。 最新の4D-CTを駆使した著書を引用しています。 こちら!超オススメ!! 関節内運動学 4... 2020.08.29 運動療法・機能解剖
コラム 日本最高峰の理学療法を経験した時の話②~実習編~(横浜市スポーツ医科学センター) 実習開始編(後編)です。 実習準備編(前編)は下記を参照ください。 施設紹介 場所は横浜Fマリノスの本拠地 日産スタジアムの中にある医療センター 今でも覚えています。 1日の実習が終... 2020.08.27 コラム
コラム SLR陰性・・でもヘルニアの手術をした医師の話。 最近では、理学療法士の研修会の中で 講師 ヘルニアの手術しても腰痛は治りませんからね とか 講師B 術後の患者で改善した人見たことないっすね とかいう研修会の講師も増えてきている印象です。 もちろんそうい... 2020.08.24 コラム
コラム 2019年運動器認定理学療法士試験(再試験)受けた結果。 前回の本試験は見事に落ちました笑 が、しかし 運営側の事故により、 再試験 という奇跡。 そんな本試験受けてみた感想は下記をチェック これまでの軌跡・・・・いや奇跡? 2019年度の認... 2020.08.01 コラム認定理学療法士
コラム 日本最高峰の理学療法を経験した時の話①~実習前の準備編~(横浜市スポーツ医科学センター) なぜこの記事を書いたかというと、 少しでも「最高峰の理学療法施設」 がどのようなレベルなのか、知ってほしかったからです。 この記事を見て 「な~んだそんなもんか」って思ったなら、もはや貴方は素晴らしい理学療法士とい... 2020.07.26 コラム